オフィスビルのハウスクリーニングはどこを頼めばよい?
オフィスビルのハウスクリーニングを依頼する際、どこを重点的に頼むのがよいのか。
オススメの場所をいくつかご紹介します。
まず、「エントランス」。
訪れる外部の方が最初に目にする場所です。
清掃が行き届いていないと、ビル全体に不衛生な印象、管理が行き届いていない印象を与えます。
玄関の床やガラスドア、受付カウンターなどは、定期的に掃除を行い、清潔にしておきましょう。
次に「各部屋」。
作業スペース、接客スペース、待合スペースなどいろいろな部屋があるかと思います。
部屋によっては、毎日の使用でホコリや汚れがたまりやすいケースもあるでしょう。
特にパソコン周りや電話機、キーボードなどは、手が触れることが多く、高い清掃頻度が求められます
使用頻度の高い部屋は清掃対象とすることをオススメします。
他には「通路」や「廊下」。
オフィスビルの通路は靴で歩くのが基本ですから、どうしても汚れやすいです。
定期的に掃除機、ポリッシャー、モップ、ブラシなどを使って、清潔な環境を維持しましょう。
そして「トイレ」。
オフィスビルのトイレは多くの人が使用するため、汚れや臭いが気になる場所です。
便器や洗面台の清掃、床や鏡の拭き掃除、さらには消臭対策も実施しましょう。
これらの場所を綺麗にすることでお客様に良い印象を与えることができます。